- NEW
- OTHER
りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン 開幕のご挨拶
三遠ネオフェニックスを愛する皆さま
いつも温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。
昨シーズン、三遠ネオフェニックスは皆さまと共に歩み、闘い、そして大きく成長しました。
あと一歩で届かなかった「日本一」の夢。その忘れ物は、今も胸の奥に残ったままです。
あまりにも悔しく、そして、かけがえのない時間でした。
応援してくださったすべての皆さまへ、心より感謝申し上げます。
そして先日、私たちはAICHI CENTRAL CUP 2025を優勝という形で、再び羽ばたきました。
満員の会場、力強い声援。その熱気を、今度はすべてのホームゲームで再現したい。
私は、そう強く願っています。
「チャンピオンシップより、すごい声援が後押しした。忘れ物を取りに行くんだ。」
ある選手がそう語ってくれました。
私は皆さんの応援で、忘れ物を取りに行けると信じています。
しかし、現実はまだ理想には届いていません。
満席・完売に至らない試合があるという現実。
それは、私たちの努力がまだまだ足りない証です。
だからこそ、皆さまにお願いがあります。
今シーズンこそ、すべての試合を満員に。
もっと、もっと会場を熱気で包み、選手たちの背中を押し続けてほしい。
忘れ物を取りにいくために。
そして“本当のホーム”は、皆さまの応援によって完成するのだと。
心からのお願いです。
あなたの隣に、もう一人を。
家族、友人、職場の仲間たちと一緒に応援しに来てくださいませんか。
あなたの言葉で、あなたの想いで、フェニックスの魅力、価値、感動を周囲の人へ伝えてください。
あなたの一言が、誰かの来場につながります。
あなたの情熱が、誰かの心を動かします。
そしてその一人が、また誰かを連れてくる。
そうして広がる応援の輪が、やがて三遠の誇りとなり「フェニックスがいてよかった」という声が、地域に満ちていく。
今シーズンのユニフォームなどのデザインは「灯火」をイメージしています。
一人ひとりの灯火が集まり、大きな炎となり、
この地域を、クラブを、未来を照らす力になる。
もっと、地域の皆さんに強く応援してもらえるように
もっと、地域の皆さんに誇りに思ってもらえるように
もっと、地域の皆さんの日常になれるように
全試合満員の会場を、皆さんと共に創っていただけませんか。
その一歩は、皆さんの「来場」から始まります。
あなたの灯火が、三遠の未来を照らします。
2025-26シーズン、いよいよ開幕します。
今シーズンも、熱い応援をよろしくお願いいたします。
心から、ありがとうございます。
WE ARE PHOENIX
株式会社フェニックス
代表取締役社長 岡村 秀一郎