選手契約(新規・短期契約)のお知らせ
いつも熱いご声援をありがとうございます。
このたび、三遠ネオフェニックスはミッケル・グラッドネス選手と2019-20シーズンの選手契約(新規・短期契約)を締結いたしましたので、お知らせいたします。
グラッドネス選手への熱いご声援をよろしくお願いいたします!
ミッケル・グラッドネス(Mickell Gladness)
①32 ②PF(パワーフォワード) ③アラバマA&M大学 ④アメリカ・アラバマ州 ⑤1986年7月26日 ⑥211cm ⑦103kg
経歴
2008-09
Matrixx Magixx Nijmegen(Holland-Eredivisie)
2009-11
Rio Grande Valley Vipers(NBA D-League)
Dakota Wizards(NBA D-League)
2011-12
Dakota Wizards(NBA D-League)
マイアミ・ヒート(NBA)
ゴールデンステート・ウォリアーズ(NBA)
2012-13
Santa Cruz Warriors(NBA D-League)
2013-14
Reno Bighorns(NBA D-League)
2014-15
Townsville Crocodiles(Australia-NBL)
2015
Canterbury Rams(New Zealand-NBL)
2015-16
Maccabi Ashdod(Israel-Winner League)
San Lorenzo de Almagra(Argentina-LigaA)
2016-17
BC Kalev/Cramo Tallinn(Estonia-Alexela KML)
2017-18
RETAbet Bilbao Basket(Spain-Liga Endesa)
2018-19
Ironi Hai Motors Nes-Ziona(Israel-Winner League)
Pistoia Basket 2000(Italy-Serie A)
Sport Lisboa Benfica(Portugal-LPB)
2019-19.11
シーホース三河
2019.12-
三遠ネオフェニックス
【コメント】
I’m exciting to join the Neophoenix family and help turn things around!
I hope you are too, because we’re going to need you guys support and cheers to keep pushing us in the right direction!
I look forward to play in front and meeting you guys!!!
三遠ネオフェニックスの一員になることができ、そしてチームを勝利に導く手助けができることにとてもワクワクしています。
ブースターの皆さんもワクワクしてくれていると嬉しいです。
私たちチームには、ブースターの皆さんのサポートと応援をし続けてもらうことが必要だからです。
皆さんの前でプレーすることが今から楽しみです。
※①背番号 ②ポジション ③出身校 ④出身地 ⑤生年月日 ⑥身長 ⑦体重
鹿毛GMコメント
グラッドネス選手は世界各国のトップリーグを渡り歩いたベテラン選手です。
高さと走力を合わせ持っているので、展開を速くしたいフェニックスの武器になってくれることを期待しています。
いいスクリーンをかけたり、ディフェンスでハッスルしたりとスタッツに出ない所での仕事も出来る選手です。
非常に勤勉でIQの高い選手ですので、チームと一体となって戦ってくれると確信しています。
“全心全力”でがむしゃらに1勝を取りにいきますので、グラッドネス選手とフェニックスの応援を宜しくお願いします。
2019-12-06
選手契約解除のお知らせ
いつも熱いご声援をありがとうございます。
このたび三遠ネオフェニックスは、ジェシー・ゴーバン選手との2019-20シーズンの選手契約を双方合意の上解除いたしましたので、お知らせいたします。
これに伴いまして、ゴーバン選手はBリーグから公示される自由交渉選手リストに本日15時に掲載されます。
ジェシー・ゴーバン(Jessie Govan)
①7 ②C(センター) ③ジョージタウン大学 ④アメリカ・ニューヨーク州 ⑤1997年7月25日 ⑥210cm ⑦117kg
経歴
2015-19
ジョージタウン大学(NCAA)
2019.7
トロント・ラプターズ(NBA)サマーリーグ参加
2019-
三遠ネオフェニックス
※①背番号 ②ポジション ③出身校 ④出身地 ⑤生年月日 ⑥身長 ⑦体重
鹿毛GMコメント
このたびジェシー・ゴーバン選手との契約を、双方合意の上解除したことをご報告いたします。
ゴーバン選手には、今シーズンここまでルーキーとして日本でプロとしてキャリアをスタートしてもらいましたが、チーム全体としてステップアップが急務であり、今回の決断にいたりました。
これまで共に戦ってくれたゴーバン選手には感謝とともに、今後の更なる活躍を心より祈っています。
チームとしましては、残りの44試合をとにかく勝利のためだけに、チーム理念の通り全心全力で戦うことを皆さまにお約束いたします。引き続き熱いご声援を宜しくお願いします。
2019-12-06
#2 デビン・イーバンクス選手 インジュアリーリスト登録のご報告
いつも熱いご声援をありがとうございます。
この度、三遠ネオフェニックスでは、#2 デビン・イーバンクス選手をインジュアリーリストに登録いたしましたので、ご報告いたします。
なお、イーバンクス選手は、治療のため一時帰国いたしますことを併せてお知らせいたします。
インジュアリーリスト登録選手
◆デビン・イーバンクス(Devin Ebanks)
①2 ②SF/PF(スモールフォワード/パワーフォワード) ③ウエスト・バージニア大学 ④アメリカ・ニューヨーク州 ⑤1989年10月28日 ⑥206cm ⑦98kg
⑧2010 NBA ロサンゼルス・レイカーズ ドラフト2巡目全体43位指名
→ 2010-13 ロサンゼルス・レイカーズ(NBA)
ベーカーズフィールド・ジャム(NBA D-League)
ロサンゼルス・ディーフェンダーズ(NBA D-League)
→ 2013-14 テキサス・レジェンズ(NBA D-League)
スプリングフィールド・アーマー(NBA D-League)
→ 2014-15 Bnei Hertzeliyya(Israel-Winner League)
Halcones Rojos de Veracruz(Mexico-LNBP)
→ 2015 Vaqueros de Bayamon(Puerto Rico-BSN)
Brujos de Guayama(Puerto Rico-BSN)
→ 2015-16 グランドラピッズ・ドライブ(NBA D-League)
→ 2016 Leones de Ponce(Puerto Rico-BSN)
Reales de La Vega(Dominican Republic-LNB)
→ 2016-17 An Nahi Sharjah(United Arab Emirates-D1)
→ 2017 Atleticos de San German(Puerto Rico-BSN)
→ 2017-18 Soundreef Mens Sana 1871 Siena(Italy-Serie A2)
→ 2018-19 Champagne Chalons-Reims Basket(France-Jeep ELITE ProA)
→ 2019- 三遠ネオフェニックス
※①背番号 ②ポジション ③出身校 ④出身地 ⑤生年月日 ⑥身長 ⑦体重 ⑧経歴
◆リスト登録日:2019年11月18日(月)
◆リスト公示日:2019年11月19日(火)
◆再登録不可期日:2019年12月18日(水)
◆公示事由:左鼡径部症候群
※インジュアリーリストへ登録された選手は、当該登録から30日間再登録することが出来ません。
※再登録については、再登録不可期日以降、クラブの抹消申請により再登録されます。
インジュアリーリストの公示についてはBリーグ公式サイトをご確認ください。
https://www.bleague.jp/
2019-11-19
河内修斗ヘッドコーチ就任およびスタッフ体制変更のお知らせ
いつも熱いご声援をありがとうございます。
このたび、河内修斗氏が三遠ネオフェニックス ヘッドコーチに就任いたしましたので、お知らせいたします。
また、鹿毛誠一郎氏が、ゼネラルマネージャー兼アシスタントコーチに就任いたしましたので、併せてご報告いたします。
河内 修斗(カワチ シュウト)
①1985年8月5日 ②埼玉県 ③ロサンゼルスハーバーカレッジ
選手歴
2006-08
ロサンゼルスハーバーカレッジ
2008-09
浜松・東三河フェニックス
指導歴
2009-12
浜松・東三河フェニックス アシスタントコーチ
2012-13
セントジョンズ大学 コーチング留学
2013-16
仙台89ERS ヘッドコーチ
2016-18
三遠ネオフェニックス アソシエイトヘッドコーチ
2019.7-19.10
三遠ネオフェニックス アソシエイトヘッドコーチ
2019.10-
三遠ネオフェニックス ヘッドコーチ
【コメント】
今シーズン未だに勝利をあげられず、多くの株主様やスポンサー様をはじめ、支えて頂いてる皆様、そしていつも会場で熱い声援をお送りいただいているブースターの皆様に大変申し訳なく思っております。
苦境に立たされている状況ではありますが、自分がプレーヤーとしてもアシスタントコーチ、アソシエイトヘッドコーチとしても育てていただいたこの歴史と伝統あるPhoenixの誇りを再び取り戻せるよう、選手の頑張りを結果に繋げられるように、責任と覚悟を持って戦って参ります。
ブースターの皆さん、一緒に残りのシーズンを戦ってください。ご声援、よろしくお願い申し上げます。
鹿毛 誠一郎(カゲ セイイチロウ)
①1975年3月5日 ②福岡県 ③九州東海大学
選手歴
2001-07
オーエスジーフェニックス東三河
2008-11
浜松・東三河フェニックス
指導歴
2007-08
オーエスジーフェニックス東三河 アシスタントコーチ
2011-13
浜松・東三河フェニックス アシスタントコーチ
2013-16
浜松・東三河フェニックス アシスタントゼネラルマネージャー
2016-18
三遠ネオフェニックス アシスタントゼネラルマネージャー
2018-19.10
三遠ネオフェニックス ゼネラルマネージャー
2019.11-
三遠ネオフェニックス ゼネラルマネージャー兼アシスタントコーチ
【コメント】
この度、河内 修斗氏に三遠ネオフェニックスのHCとして就任してもらう事になりました。
河内氏はbjリーグ時代の仙台89ERSで3年間のHC経験、海外のコーチ修行経験があり、フェニックスでも選手、AC、AHCとして長年に渡り活躍してくれています。
河内氏は綿密な計画を持ちながら、コート上では気持ちを全面に出して戦う“闘将”です。 シーズンの途中からという難しい状況の中ですが、チームを鼓舞し必ず”闘う集団”を作り上げてくれると確信しています。
怪我人も多く、10連敗中という厳しい状況の中での戦いは壮絶なものになりますが、河内HCをクラブとしても全力でサポートしていきます。私もアシスタントコーチを兼任し、河内HCと共に1勝でも多く勝利できるよう”全心全力”で戦います。
ブースターの皆様もアリーナに来場して頂き、一緒に戦って下さい。何卒よろしくお願い申し上げます。
※①生年月日 ②出身地 ③出身校
2019-10-30
ブライアン・ロウサム ヘッドコーチ契約解除のお知らせ
いつも熱いご声援をありがとうございます。
このたび株式会社フェニックスは、双方合意の上、ブライアン・ロウサム氏と2019-20シーズンのヘッドコーチ契約を解除いたしましたので、お知らせいたします。
ブライアン・ロウサム(Brian Rowsom)
①1965年10月23日 ②アメリカ・ニュージャージー州 ③ノースカロライナ大学ウィルミントン校
選手歴
1987
NBA インディアナ・ペイサーズ ドラフト2巡目 全体34位指名
1987-88
Pau-Orthez(フランス-プロA)
1988-90
シャーロット・ホーネッツ(NBA)
1990-91
Nancy(フランス-プロA)
1991-95
Hapoel Eilat(イスラエル)
1995-98
東芝レッドサンダース(日本リーグ)
1998-99
Manchester Giants(イギリス)
指導歴
2004
Guelph Gladiators(カナダ OPBA)ヘッドコーチ
2004-05
Carolina Thunder(ABA)ヘッドコーチ
2005-06
Charlotte Krunk(ABA)マネージャー
2006
Brevard Blue Ducks(サマーリーグ・エキシビションチーム)
2009-10
大分ヒートデビルズ(bjリーグ)ヘッドコーチ
2010-11
Al Ahli Sports Club(Quatar-D1)ヘッドコーチ
2011-14
Al Rayyan Doha(Quatar-D1)ヘッドコーチ
2014-16
東芝ブレイブサンダース神奈川(NBL)アシスタントコーチ
2016-17
Al Muharraq(Bahrain-Premier League)ヘッドコーチ
2018
Hochiminh City Wings(Vietnam-VBA)ヘッドコーチ
2018-19
CLS Knights Surabaya(Indonesia)ヘッドコーチ
2019
三遠ネオフェニックス ヘッドコーチ
鹿毛誠一郎GMコメント
この度、ブライアン・ロウサム氏とのHC契約を双方合意の上、2019年10月28日付けで解除することとなりました。
現在フェニックスは開幕10連敗、昨シーズンから数えるとレギュラーシーズン15連敗と球団史上にない苦境に陥っています。
このクラブの危機的状況に変化をもたらし、戦う集団となる為に今回の決断に至りました。開幕以降、怪我人も多い中でロウサムHCが真摯に我慢強くチームを指揮してくれた事に対して敬意を表すると共に、本当に感謝しています。
この結果に対して私をはじめチームスタッフ、選手がそれぞれ反省し、確固たる決意を持って次のステップに進んでいかなくてはいけないと思っております。応援いただくに値するチームとすべく全心全力で精進してまいります。引き続きご支援ご声援のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
2019-10-30
2019-20シーズン チームスローガン決定!
いつも熱いご声援をありがとうございます。
このたび、三遠ネオフェニックスの2019-20シーズンのチームスローガンが「B STRONG」に決定いたしましたので、お知らせいたします!
2019-20シーズンも選手たちへ熱いブーストをよろしくお願いいたします!
2019-20シーズン チームスローガン
コンセプト
我々三遠ネオフェニックスにとって不変のチーム理念「全心全力」は、今シーズン新たに迎えた仲間たちにもしっかりと浸透を図っております。
選手、チームスタッフ、クラブ全員が失敗を恐れず、全てのことに対して心を込め、自身が持つすべての力を出すという理念はクラブの中で意思統一されております。
Bリーグに参入したこれまでの3年。激しさを増す他クラブとの戦いに飲み込まれそうになりながらも、ブースターをはじめとする地域の皆さまやステークホルダーの皆さまに支えられ4年目を迎えることができました。
しかし、そんな常日頃支えてくださる皆さまには2018-19シーズン、ホームゲーム30試合で10勝20敗と非常に悔しい想いをさせてしまったことを、私たちは決して忘れていません。
我々はどうあるべきなのか?をひたすらに真正面から向き合い、2019-20シーズンのチームスローガンを【B STRONG】としました。
この「B」は、Be動詞の意味もあり「STRONG」とつなげることで「強くあれ」というシンプルながらも最も分かりやすい意味となりますが、他にも「アグレッシブに」「強気で」「挑戦する」の意味も込めております。
また、「B」には「バスケットボールのB」「BリーグのB」「ブースターのB」の意味も込めました。
昨今はNBAプレーヤーとなった八村選手や渡邊選手の台頭、ワールドカップへの出場、そして来年の東京オリンピック出場に向けてとバスケットボール界が活況を呈している中、日本各地で活動するBクラブが、そしてこの三遠地域で活動する我々三遠ネオフェニックスが、地域の皆さまに愛され、地域に根差したプロスポーツクラブとならなければならないという強い使命感、決意を改めてこの「B」に込めました。
そして今年もブースターの皆さまには、「共に戦ってほしい」「共に地域を盛り上げてほしい」という想いをこの「B」に込めております。
決してあきらめず勝利に向かって飛び続ける不死鳥の名に恥じぬ姿をお見せできるよう「アグレッシブに」「強気で」「挑戦し」、皆さまとともに「強く」ありたいと思います。
今シーズンも熱いご声援、よろしくお願い申し上げます。
2019-09-06
河内修斗アソシエイトヘッドコーチ が「第11回バスケットボール・ウィズアウト・ボーダーズ・アジア」 に参加!
いつも熱いご声援をありがとうございます。
このたび、河内修斗アソシエイトヘッドコーチが、8月14~17日に東京都内で開催されるNBA・FIBA主催「第11回 バスケットボール・ウィズアウト・ボーダーズ・アジア」(BWB Asia)に参加いたします。
第11回 バスケットボール・ウィズアウト・ボーダーズ・アジア(BWB Asia)
バスケットボール・ウィズアウト・ボーダーズ(BWB)は、NBA(全米プロバスケットボール協会)とFIBA(国際バスケットボール連盟)が共同で実施する、世界的なバスケットボールの発展を目指す育成プログラムです。
これまでに多くのNBA選手を輩出しており、2016年には八村塁選手(ワシントン・ウィザーズ、当時明成高校)も参加しています。日本での開催は2012年以来7年ぶり2度目で、フェニックス所属の選手、コーチの参加は初となります。今回は18の国と地域から男女64名の選手が参加。NBAの現役選手などから指導を受けます。
■ 河内 修斗(カワチ シュウト)
①1985年8月5日 ②埼玉県 ③ロサンゼルスハーバーカレッジ
選手歴
2006-08
ロサンゼルスハーバーカレッジ
2008-09
浜松・東三河フェニックス
指導歴
2009-12
浜松・東三河フェニックス アシスタントコーチ
2012-13
セントジョンズ大学 コーチング留学
2013-16
仙台89ERS ヘッドコーチ
2016-18
三遠ネオフェニックス アソシエイトヘッドコーチ
2019-
三遠ネオフェニックス アソシエイトヘッドコーチ
※①生年月日 ②出身地 ③出身校
バスケットボール・ウィズアウト・ボーダーズ概要
【開催期間】8月14日(水)~17日(土)
【主催】NBA/FIBA
【参加選手】アジア太平洋地域の18の国と地域から、2002・03年生まれの男女64選手と
NBAとFIBAの現役選手、引退選手、コーチ
「バスケットボール・ウィズアウト・ボーダーズ」は、NBAとFIBAが主催しているバスケットボールを通じて行われる社会貢献活動です。
NBAとWNBAの現役選手、引退した選手、チームスタッフやFIBAコーチが指導者として参加するプログラムとして世界各国で開催されており、日本での開催は2012年以来2度目となります。
今年6月のドラフトで日本人初の1巡目指名を受けたワシントン・ウィザーズの八村塁選手(21)は、明成高時代の16年にカナダ・トロントでのBWBキャンプに参加しています。
また、今年2月には、富永啓生選手(今春、桜丘高校卒業)ら日本人選手3名が、米ノースカロライナ州シャーロットで開かれたBWBキャンプに参加。31の国・地域から集まった選手たちとともに汗を流しました。
2019-08-10
選手契約(新規)のお知らせ
いつも熱いご声援をありがとうございます。
このたび、三遠ネオフェニックスはカイル・バローン選手と2019-20シーズンの選手契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。
バローン選手へ熱いご声援をよろしくお願いいたします!
カイル・バローン(Kyle Barone)
①33 ②PF/C(パワーフォワード/センター) ③アイダホ大学 ④アメリカ・カリフォルニア州 ⑤1989年9月12日 ⑥208cm ⑦113kg
経歴
2013-14
PGE Turow Zgorzelec(Poland-TBL)
Alba Fehervar(Hungary-A Division)
2014-15
リンク栃木ブレックス(NBL)
2015-16
Kinmen Kaoliang Liquor(Taiwan-SBL)
2016-18
青森ワッツ(Bリーグ)
2018-19
Saigon Heat(Vietnam-VBA)
2019.6
Columbian Dyip(Philippines-PBA)
2019-
三遠ネオフェニックス
【コメント】
I am very happy to be back in Japan playing basketball.
I heard so many good things about San-en and I can't wait to meet the fans and win games.
再び日本でプレーできることをとても嬉しく思います。
三遠ネオフェニックスは素晴らしいと聞いています。
ファンの皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
※①背番号 ②ポジション ③出身校 ④出身地 ⑤生年月日 ⑥身長 ⑦体重
鹿毛GMコメント
バローン選手は得点能力が高く、ランニングプレーが得意なビッグマンです。3Pの確率もキャリアを重ねる毎に上がってきており、非常に広い範囲でプレーできる選手です。 昨年はロウサムHCと同じASEAN LEAGUEでプレーしており、対戦相手として非常に嫌な選手だったと聞いています。
栃木ブレックス(現宇都宮ブレックス)や青森ワッツでの日本経験があるのも魅力の一つで、日本のバスケットや魅力を他の外国人選手に伝える役割も担ってほしいと思っています。 今季のフェニックスが目指す速い展開からスペーシングを大事にして攻めるバスケットにマッチしてくれる選手です。
これで今季の選手が揃いました。 それぞれが特徴を生かしながら、思い切りよくプレーできるチームとなれるように“全心全力”で戦っていきますので、バローン選手とフェニックスの応援を宜しくお願いします。
2019-08-09
選手契約(新規)のお知らせ
いつも熱いご声援をありがとうございます。
このたび、三遠ネオフェニックスはジェシー・ゴーバン選手と2019-20シーズンの選手契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。
ゴーバン選手へ熱いご声援をよろしくお願いいたします!
ジェシー・ゴーバン(Jessie Govan)
①7 ②C(センター) ③ジョージタウン大学 ④アメリカ・ニューヨーク州 ⑤1997年7月25日 ⑥210cm ⑦117kg
経歴
2015-19
ジョージタウン大学(NCAA)
2019.7
トロント・ラプターズ(NBA)サマーリーグ参加
2019-
三遠ネオフェニックス
【コメント】
I'm very excited and thankful to be joining the San-En NeoPheonix!
I'm happy that I get to start my professional career playing in Japan, and I'm ready for the experiences and relationships that I'm about to build.
Playing for a team with a great reputation was definitely something that was a deciding factor for me, and I found that with the NeoPheonix.
I can't wait to get to work with Coach Rowsom and have a successful year with a lot of wins!
三遠ネオフェニックスへ加入することができ、とてもワクワクしていますし、感謝しています。
プロとしてのキャリアを日本でスタートできることをとても嬉しく思います。日本へ行く準備は万端です。
三遠ネオフェニックスのような素晴らしいチームへ加入するにあたり、ロウサムHCと一緒にできるのをとても楽しみにしています。
そして、多くの勝利で成功した1年にしましょう!
※①背番号 ②ポジション ③出身校 ④出身地 ⑤生年月日 ⑥身長 ⑦体重
鹿毛GMコメント
ゴーバン選手はNCAAの名門ジョージタウン大学で全試合スターティング5を務めたビッグマンです。ジョージタウン大学はビッグマン養成校としても有名で、パトリック・ユーイング氏、ディケンベ・ムトンボ氏、アロンゾ・モーニング氏などNBAで活躍したセンターを輩出した大学でもあります。ロウサムHCの知人で同大学のHCを務めるユーイング氏の推薦もあり、フェニックスに加入してもらう事になりました。
210cm、117kgと恵まれた体格を持ちながら、昨シーズンの3P確率が41.2%とアウトサイドでもプレーすることが出来るのが最大の特徴です。もちろんインサイドでも存在感を発揮し、昨年はチーム最多の17.5点と非常に得点能力の高い選手でもあります。
ゴーバン選手がインサイドで暴れ、アウトサイドでもディフェンスを引きつけることでイーバンクス選手や太田選手を含めた日本人選手も活かすことが出来ると確信しています。 ルーキーですので元NBA選手でもあるロウサムHCを含めてクラブとして最大限にサポートし、フェニックスで成長してもらい、フェニックスからNBA選手になってほしいと思っています。
ブースターの皆さまにもゴーバン選手の活躍、成長を期待して頂き、ホームアリーナでのご声援を宜しくお願い致します。
2019-08-07