MENU

三遠ネオフェニックス

SAN-EN
NEOPHOENIX

MENU
HOME > レポート > 【試合結果】10/11(土)りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B1リーグ戦 第2節 GAME1 三遠 73-83 SR渋谷

【試合結果】10/11(土)りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B1リーグ戦 第2節 GAME1 三遠 73-83 SR渋谷

りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B1リーグ戦 第2節 GAME1
三遠ネオフェニックス vs. サンロッカーズ渋谷

 

日時

2025年10月11日(土)15:05試合開始

 

会場

豊橋市総合体育館

 

試合結果

TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
三遠 24 17 13 19 73
SR渋谷 14 18 24 27 83
 

スターティング5

三遠ネオフェニックス サンロッカーズ渋谷
#1 ヤンテ・メイテン #0 ディディ・ロウザダ
#4 ダリアス・デイズ #1 ドンテ・グランタム
#5 大浦 颯太 #8 ジョシュ・ホーキンソン
#10 吉井 裕鷹 #9 ベンドラメ 礼生
#14 湧川 颯斗 #13 田中 大貴

主なスタッツ

#2 デイビッド・ヌワバ 20PTS 7RBD 4AS 2ST
#1 ヤンテ・メイテン 15PTS 10RBD 2AS 1BS
 

ハイライト

   

大野 篤史ヘッドコーチ コメント

Q:前半リードしていた中でも修正が必要な展開でしたが、振り返ってみていかがですか?
A:まずは40分間で試合を考え切れていないと感じています。 今日のディフェンスはすごく良かったと思います。 オフェンスでもっとイージーなポイントが取れたはずなのですが、良かったディフェンスがシュートが入らないことでコンシスタントにできなくなるという問題があります。 良くない出来事が起こったり、相手に奪われた時に次に向かうことができません。 オフェンスもディフェンスもエナジーレベルが下がり、フィジカリティーがなくなり、自分たちがやり続けなければいけないことをコンシスタントにできない。それでは勝利には繋がらないと思います。 選手たちにも話しましたが、思いがけないコールや相手のシュートが入っても、自分のシュートが入らなくても戻ることはできないので、次に行かなければいけないです。 次に行けないプレーヤーが多すぎることを、選手たちは自覚しなければいけません。 40分間という試合の中で勝利を目指しているので、そこをまだ理解させてあげられていないのかなと思っています。 良くない時に次に向かうための必要なことをやらなければ、自分たちが欲しているものには届きません。

Q:ホーム開幕を楽しみにしているブースターさんもたくさんいらっしゃいましたが、今シーズンの理想や目標を教えてください。
A:いつも言っていることですが、支えてくれる人たちに喜んでもらうことです。 ブースターの皆さんは、選手たちが下を向いている姿を見に来たわけではありません。
シュートが入るか入らないか、体が動くか動かないかはその日の調子や状況にもよりますが、どういうプレーをするかは自分で決められるはずです。 ヘッドダウンしたり、戦わない姿勢だけは絶対に見せてはいけません。 戦う姿勢を40分間見せ続けられるチームにできるように、やっていきたいと思います。

 

#2 デイビッド・ヌワバ選手コメント

試合の序盤はエナジーを持ってプレーできていましたが、途中からはハードにプレーすることができなくなってしまいました。 そこから、自分たちのエナジーのギアを上げて戦うように頑張りましたが、最終的には手遅れになってしまった試合でした。 ハードなプレーを40分間通してやり続けることが大事だと思います。

Q:今シーズン開幕戦の2試合に出場できなかった中で、外からチームを見た際にどのように感じましたか?
A:全体的に上手くプレーしていたと思います。 若い選手や新加入の選手が入り、ケミストリーを作り上げていくことは時間がかかることなので、そこは全員がシステムに慣れていかないといけない部分だと感じています。 もちろん2連勝できれば良かったですが、自分たちの戦い方としてハードに戦っていたことや団結してプレーできたことは良かったと思います。

Q:今シーズンはどのようなシーズンにしたいと思っていますか?
A:今日の負けでがっかりさせてしまいましたが、自分たちはトップチームの一つだと思っています。 自分たちがやれることもわかっていますので、明日の試合に向けてしっかりペースを上げた自分たちのバスケットができるように準備していきたいと思います。 引き続きサポートをよろしくお願いします。

 

試合の写真や動画は公式SNSをチェック!

公式X(旧Twitter)

公式Instagram

公式Facebookページ

 

ページトップへ戻る