MENU

三遠ネオフェニックス

SAN-EN
NEOPHOENIX

MENU
HOME > レポート > 【試合結果】9/15(月・祝)ナカジツ AICHI CENTRAL CUP 2025 FINAL 三遠 76-53 FE名古屋

【試合結果】9/15(月・祝)ナカジツ AICHI CENTRAL CUP 2025 FINAL 三遠 76-53 FE名古屋

ナカジツ AICHI CENTRAL CUP 2025 FINAL
三遠ネオフェニックス vs. ファイティングイーグルス名古屋

 

日時

2025年9月15日(月・祝)15:00試合開始

 

会場

豊田合成記念体育館(エントリオ)

 

試合結果

TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
三遠 27 19 13 17 76
FE名古屋 13 15 12 13 53
 

スターティング5

三遠ネオフェニックス ファイティングイーグルス名古屋
#1 ヤンテ・メイテン #3 並里 成
#4 ダリアス・デイズ #6 須藤 タイレル拓
#5 大浦 颯太 #22 ジェレミー・ジョーンズ
#10 吉井 裕鷹 #23 保岡 龍斗
#14 湧川 颯斗 #54 ショーン・オマラ

主なスタッツ

#2 デイビッド・ヌワバ 16PTS 9RBD 5AS 2BS 2ST
#5 大浦 颯太 16PTS 5RBD 4AS 4ST
#1 ヤンテ・メイテン 13PTS 4RBD 2AS 3BS 1ST
#4 ダリアス・デイズ 13PTS 7RBD 1AS 1BS 1ST
 

ハイライト

   

大野 篤史ヘッドコーチ コメント

選手たちが今できる限りのベストを出し続けてくれたおかげで、勝利することができたと思います。

Q:怪我をしている選手も抱えている中で少し苦しむのではないかとも思いましたが、今シーズンはディフェンスで勝っていくというスタイルで戦うように見えましたが、いかがでしょうか?
A:ディフェンスはずっと重きを置いています。
ディフェンスから自分たちのオフェンスに繋げるところはフェニックスに来た当初からずっとやり続けて、そこをステップアップしていくことをやってきました。
今日の試合もファウルトラブルやビックマン不在の苦しい時間帯もありましたが、スイッチをしながら全員が足を動かして、ディフェンスで止めにいったマインドがすごく良かったです。
特に若い選手たちは、ディフェンスに関して及第点をあげられます。
あとはオフェンス面で恐れずにやっていければ、良い選手に成長していくと思っています。

 

#5 大浦 颯太選手コメント

自分たちが夏から取り組んできたバスケットの良いところを多く出せたと思います。
その中で課題となる部分も出てきたので、レギュラーシーズンに向けて修正して、より質の高いバスケットをやっていけたらと思います。

Q:今シーズンに懸ける想いやフォーカスしていきたい点等があれば教えてください。
A:三遠に来て3シーズン目になりますが、特にやることは変わらないです。
根本選手や湧川選手がポイントガードとして出場する時間帯も多くなってくると思うので、自分から色々なことを伝えていかなければいけないと思います。
また、自分自身がこれまで積み上げてきた中でできることを100%を出せていけたら思います。

 

試合の写真や動画は公式SNSをチェック!

公式X(旧Twitter)

公式Instagram

公式Facebookページ

 

ページトップへ戻る