【試合結果】11/5(日)B.LEAGUE 2023-24 B1リーグ戦 第6節 GAME2 宇都宮 75-73 三遠
B.LEAGUE 2023-24 B1リーグ戦 第6節 GAME2
宇都宮ブレックス vs. 三遠ネオフェニックス
日時
2023年11月5日(日)14:05試合開始
会場
ブレックスアリーナ宇都宮
試合結果
| TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 宇都宮 | 18 | 18 | 21 | 18 | 75 |
| 三遠 | 15 | 30 | 14 | 14 | 73 |
スターティング5
| 宇都宮ブレックス | 三遠ネオフェニックス |
| #6 比江島 慎 | #0 サーディ・ラベナ |
| #18 鵤 誠司 | #4 コティ・クラーク |
| #25 D.J・ニュービル | #23 デイビッド・ダジンスキー |
| #33 ギャビン・エドワーズ | #24 佐々木 隆成 |
| #42 アイザック・フォトゥ | #29 細川 一輝 |
主なスタッツ
| #24 佐々木 隆成 | 16PTS 2RBD 3AS |
|---|---|
| #4 コティ・クラーク | 15PTS 8RBD 2AS 2ST 1BS |
| #1 ヤンテ・メイテン | 13PTS 5RBD 1AS 1BS |
| #5 大浦 颯太 | 10PTS 3RBD 3AS |
ハイライト
大野 篤史ヘッドコーチ コメント

前半にアクシデントがありましたが、選手たちは40分間タフに戦ってくれました。
連勝は止まりましたが、また新たに一つ一つステップアップできるようにチームとしてやっていきたいと思っています。
Q:開幕から好調で11試合を終えたと思いますが、どのように感じていますか?
A:順調に成長してきていると思っています。
1番良いところは、選手たちにエゴが無いところです。
チームのために献身的に働くことができて、自分の役割をしっかりと認識してゲームに臨むことができています。
向上心のあるプレーヤーたちばかりなので、コーチングも楽しいですし、これからも楽しみな部分もあります。
ただ、経験があまりない選手たちが多いので、今日のような経験をしっかりと糧にして、一歩一歩チームを作っていきたいと思っています。
Q:兪選手がゾーンディフェンスで良い仕事をしていましたが、評価はいかがですか?
A:もう少し運動量があっても良いかなと思いますが、元々持っているものは素晴らしいので、今日のようなクロスゲームを良い経験と学びに変えて、成長していってくれたらと思っています。
#24 佐々木 隆成選手コメント

今日は第3Qの始まりで相手に主導権を握られてしまって、前半のリードがすぐに無くなってしまい、その雰囲気がズルズルと最後まで続いてしまいました。
ポイントガードとしては今後に向けて反省しなければいけないポイントですが、まだまだシーズンは始まったばかりなので、あまりヘッドダウンせずに、これからも前を向いて戦っていこうと思います。
Q:ドライブの1歩目のスピードがB1の日本人選手の中でもトップクラスだと思いますが、相手を抜き去る自信は上がってきていますか?
A:あまり意識をしたことはありませんが、いつでもドライブを狙ってプレーしているので、今後も変わらずに狙っていきたいと思っています。
Q:キャプテンとして意識していることはありますか?
A:コミュニケーションやチームビルディングのところは、ベテランであるクラーク選手や山内選手に助けられながらやっています。
自分はチームが苦しい時にチームから求められているプレーで、チームメイトを引っ張っていきたいと思っています。
試合の写真や動画は公式SNSをチェック!


