【試合結果】1/11(水)B.LEAGUE 2022-23 B1リーグ戦 第17節 三遠 97-79 新潟
B.LEAGUE 2022-23 B1リーグ戦 第17節
三遠ネオフェニックス vs. 新潟アルビレックスBB
 
日時
2023年1月11日(水)19:05試合開始
会場
豊橋市総合体育館
試合結果
| TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | 
|---|---|---|---|---|---|
| 三遠 | 17 | 23 | 34 | 23 | 97 | 
| 新潟 | 33 | 20 | 18 | 8 | 79 | 
スターティング5
| 三遠ネオフェニックス | 新潟アルビレックスBB | 
| #0 サーディ・ラベナ | #3 澁田 怜音 | 
| #4 アイゼイア・ヒックス | #7 スティーブン・グリーン | 
| #9 カイル・オクイン | #10 杉本 天昇 | 
| #24 佐々木 隆成 | #14 木村 圭吾 | 
| #29 細川 一輝 | #21 コフィ・コーバーン | 
主なスタッツ
| #9 カイル・オクイン | 26PTS 6RBD 3AS 2ST | 
|---|---|
| #29 細川 一輝 | 15PTS 2RBD | 
| #14 金丸 晃輔 | 15PTS 2ST 1BS | 
| #0 サーディ・ラベナ | 15PTS 2RBD 11AS 2ST | 
| #24 佐々木 隆成 | 12PTS 3RBD 6AS 2ST | 
| #4 アイゼイア・ヒックス | 12PTS 5RBD 3AS 2ST 1BS | 
ハイライト
大野 篤史ヘッドコーチ コメント

Q:今日のような展開の試合をマネージメントするのは難しいですか?
A:難しいです。
スイッチを自分で入れられないというのは本当に問題かな思っています。
ハーフタイムでロッカールームに帰ってきて、相当厳しい言葉を言いましたが、そこからやっとスイッチが入って自分たちのディフェンスができるようになりました。
結果、勝てたからOKなのかというと、僕はそうではないと思いますし、後半でやったディフェンスが自分たちのベースなので、それをゲームのスタートからやらなければいけない。
スイッチを入れてもらってからやるんじゃなくて、自分でしっかり入れる、戦うという意味は何なのか、というところをまだまだ彼らに伝えていかなければいけないと思っています。
Q:今後のチームへの声掛けは?
A:ギブアップは絶対しないので、僕のベースの部分をやり続けるだけだし、それを早く選手たちに伝えるために僕が努力していかなければいけないと思っています。
#23 半澤 凌太選手コメント

スタートで、簡単な3Pを打たせてしまって点差が離れてしまいましたが、後半からは自分たちのスタイルでカムバックできたことが良かったと思います。
後半のようなディフェンスからのブレイクだったり、全員でボールをシェアして良い形で得点ができれば、どんな相手でも勝てると思うので、そういうバスケットをこれからもできたらいいなと思います。
Q:今後の抱負は?
A:大野HCがいつも仰っているのでえすが、こういう難しい状況でも得られるものはありますし、難しい状況は自分たちで解決していくしかないと。
相手がどうとかは関係無く、自分たちが今持っている物で解決していくことで、個人やチームの成長にもなると思うので、苦しい状況が最終的に良かったと思えるように目の前の事を頑張っていきたいです。
試合の写真や動画は公式SNSをチェック!


