【試合結果】1/29(日)B.LEAGUE 2022-23 B1リーグ戦 第20節 GAME2 三遠 64-81 島根
B.LEAGUE 2022-23 B1リーグ戦 第20節 GAME2
三遠ネオフェニックス vs. 島根スサノオマジック
日時
2023年1月29日(日)15:05試合開始
会場
浜松アリーナ
試合結果
| TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 三遠 | 20 | 22 | 12 | 10 | 64 |
| 島根 | 22 | 15 | 26 | 18 | 81 |
スターティング5
| 三遠ネオフェニックス | 島根スサノオマジック |
| #4 アイゼイア・ヒックス | #2 ペリン・ビュフォード |
| #9 カイル・オクイン | #3 安藤 誓哉 |
| #14 金丸 晃輔 | #4 ニック・ケイ |
| #23 半澤 凌太 | #13 阿部 諒 |
| #24 佐々木 隆成 | #28 ウィリアムス ニカ |
主なスタッツ
| #4 佐々木 隆成 | 17PTS 1RBD 6AS |
|---|---|
| #9 カイル・オクイン | 15PTS 9RBD 3AS 3BS |
| #4 アイゼイア・ヒックス | 10PTS 8RBD 1BS |
ハイライト
大野 篤史ヘッドコーチ コメント

Q:前半と後半の違いをどのように分析されていますでしょうか?
A:前半が良かったのは自分たちのディフェンスのインテンシティが高くて、リバウンドをしっかりコントロールして、オフェンスのペースを上げることができ、自分たちがリズムに乗れたことが要因だったと思います。
後半は島根さんのインテンシティが上がって、リバウンドに対しても僕らより意識が高く飛び込んできたので、そこでリバウンドが取れずに自分たちのペースが崩れたというところが一番の問題だと思っています。
ただ、一言でいえば徹底力の差だったと思います。
負けを受け入れてるつもりはありませんが、最後の戦えていないあの姿を見ることだけがどうしても許せないです。
シーズン中盤で、こういうゲームをしていることが問題だと思います。
#24 佐々木 隆成 選手コメント

前半は自分たちのやりたいことができたかなと思いますが、後半は島根さんもギアを一つ上げてきて、その強度に付いて行くことができませんでした。
僕らも勝負所でギアを上げなければいけなかったのですが、上げきれずにずっと同じトーンのままで終わってしまいました。
ポイントガードとしてそこを反省して、今後はチームをどう鼓舞していけるかを考えてやっていきたいと思います。
Q:2月11日(土)、12日(日)の浜松アリーナでのホーム琉球戦に向けての抱負を
A:たくさんのブースターの皆さんが観に来てくれますし、浜松では今シーズンまだ1勝もできていないので、応援してくれる方々に勝利を届けられるように、チーム全員で勝ちに行きたいと思っています。
試合の写真や動画は公式SNSをチェック!


