MENU

三遠ネオフェニックス

SAN-EN
NEOPHOENIX

MENU
HOME > レポート > 【試合結果】5/10(土)りそなグループ B.LEAGUE QUARTERFINALS 2024-25 GAME1 三遠 83-80 群馬

【試合結果】5/10(土)りそなグループ B.LEAGUE QUARTERFINALS 2024-25 GAME1 三遠 83-80 群馬

りそなグループ B.LEAGUE QUARTERFINALS 2024-25 GAME1
三遠ネオフェニックス vs. 群馬クレインサンダーズ

 

日時

2025年5月10日(土)17:05試合開始

 

会場

浜松アリーナ

 

来場者数

4,349人

 

試合結果

TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
三遠 29 19 20 15 83
群馬 25 21 13 21 80
 

スターティング5

三遠ネオフェニックス 群馬クレインサンダーズ
#1 ヤンテ・メイテン #0 藤井 祐眞
#10 吉井 裕鷹 #3 マイケル・パーカー
#23 デイビッド・ダジンスキー #4 トレイ・ジョーンズ
#24 佐々木 隆成 #9 辻 直人
#33 柏木 真介 #25 ケーレブ・ターズースキー

主なスタッツ

#2 デイビッド・ヌワバ 17PTS 10RBD 4AS 2ST
#24 佐々木 隆成 16PTS 6RBD 8AS 1BS
#23 デイビッド・ダジンスキー 11PTS 5RBD 2AS 1ST
#1 ヤンテ・メイテン 10PTS 3RBD 1AS 1ST
 

ハイライト

   

大野 篤史ヘッドコーチ コメント

Q:前半のテンポは大野HCが理想とするようなテンポだったかと思います。
後半は苦しい場面もありましたが、勝ち切れた要因はどの辺りにあったと思いますか?
A:我慢強くボールを回せたと思います。
自分たちのペースが出ない中でこじ開けようとするのではなく、ボールをしっかりサイドに振ってコーナーに落とし、自分たちのチャンスを伺うことができ、チームとしてオフェンスを構築できました。
それをするためにしっかりリビルドして、フロアバランスを整えられたことが一番良かったかなと思っています。

Q:昨シーズンのCSと比べて、この一年でブースターの声も一段と大きくなったと思います。
ブースターの皆さんへ一言お願いします。
A:年々、熱を感じられています。
チームが変わっていく中で、ブースターの皆さんも変わってきてくれています。
それを作りたくてフェニックスに来たので、この変化は本当に嬉しいです。
自分たちだけでは苦しい状況を乗り越えることはできません。
CSでは今日みたいなタフな試合が続くと思うので、選手たちの背中を押してもらえたらと思います。
自分たちのために戦うのではなく支えてくれている人たちのために戦わなければいけないので、その自覚を持って、チーム全員で戦っていきたいと思います。

 

#24 佐々木 隆成選手コメント

タフな試合でしたが、CSは初戦が大事ということは昨シーズンのCSで学んだことでもありますし、まずは気持ちで負けないように試合に臨みました。
粘って勝利できたことは良かったですが、まだ一勝しただけなので、明日また気持ちを切り替えて今日以上に気持ちを出して戦えるように準備したいと思います。

Q:後半は群馬さんにやりたいバスケットを展開されてしまったと思いますが、大野HCが「我慢強くパスを回して、自分たちの良いシュートまで持ち込むことができたのが一番の収穫だ」と仰っていましたが、その辺りは選手たちはどのように感じていましたか?
A:今日は我慢強くボールを回して、チャンスがあるところを見つけようとプレーしていました。
そのおかげでパスも回っていましたし、自分たちのプレーができていたと思います。
明日もそれを継続できるように意識してプレーしていきたいと思います。

 

#28 津屋 一球選手コメント

今日はスタートのメンバーがパンチファーストをしっかり体現してくれて、柏木選手を筆頭にボディオンやボールへのプレッシャーをやってくれていたので、後から出る選手としてはすごくやりやすかったです。
試合の入りから良い感触でプレーできましたし、追いつかれた後もそれを継続できたことが今日の勝利に繋がったと思います。

Q:今日はスリーポイント以上にディフェンスが素晴らしかったです。
コーチ陣からはどのような指示がありましたか?
A:今シーズン通して自分の課題であるオフボールの動きやコンタクトの部分を、コーチ陣と徹底的に練習してきました。
その結果が、今日のディフェンスでミスが少なくプレーできたことに繋がったと思います。
スリーポイントシュートに関しては、チームメイトやコーチ陣から任せてもらっているので、自分の仕事だと思って気持ち良く打つことができています。
明日も継続して頑張りたいと思います。

 

試合の写真や動画は公式SNSをチェック!

公式X(旧Twitter)

公式Instagram

公式Facebookページ

 

ページトップへ戻る