MENU

三遠ネオフェニックス

SAN-EN
NEOPHOENIX

MENU
HOME > ホームタウン活動 > クラウドファンディング「みんなの力でまちをフェニックスでそめたい!2025-26」リターン品のフラッグを掲出!

クラウドファンディング「みんなの力でまちをフェニックスでそめたい!2025-26」リターン品のフラッグを掲出!

いつも熱いご声援をありがとうございます。

このたび9月10日(水)より実施したクラウドファンディング「みんなの力でまちをフェニックスでそめたい!2025-26」にて、ご支援いただきました支援金のリターン品「三遠ネオフェニックス フラッグ」を10月3 日(金)より豊橋駅前の駅前大通り、広小路通り、萱町通り、大豊商店街に順次掲出いたしますので、お知らせいたします。

皆さまの温かいご支援、誠にありがとうございました。
お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください!

引き続き、三遠ネオフェニックスへ熱いご声援をよろしくお願いいたします!

 

三遠ネオフェニックス フラッグ

代表取締役社長 岡村 秀一郎よりメッセージ

このたびはクラウドファンディング「みんなの力でまちをフェニックスでそめたい!2025-26」にご支援いただき、誠にありがとうございます。

私たち三遠ネオフェニックスは、2025-26シーズンも地域の皆さまと共に歩みを進めて参ります。
バスケットボールというスポーツを通じて、まちに元気を、子どもたちに夢を、そして皆さまに感動を届けたい。
そんな想いで、私たちは日々挑戦を続けています。
「フェニックスを見に行きたい」
「フェニックスがあるから、このまちが好きになった」
そんな声が、私たちの原動力です。
クラブは、地域に根ざしてこそ真の価値を持つと信じています。
三遠地域の皆さまと一緒に、この地域(まち)をフェニックス色に染めていけるよう、これからも全力で取り組んで参ります。
皆さまの応援が、選手の背中を押し、多くの人たちの未来を照らします。

もっと、地域の皆さんに強く応援してもらえるように
もっと、地域の皆さんに誇りに思ってもらえるように
もっと、地域の皆さんの日常になれるように

2025-26シーズンも満杯の皆さんの声援で応援し続けてください。
今後とも、変わらぬご支援を何卒よろしくお願いいたします。

株式会社フェニックス
代表取締役社長 岡村 秀一郎

 

掲出の様子

   

 

 

ページトップへ戻る