YAMAZEN プレゼンツ フェニックスヒーロー賞
READ MORE
入場後、選手たちがお花をプレゼント!
READ MORE
AltX プレゼンツ「おかげさまです」
READ MORE
地区優勝記念特別デザイン ステッカーセット2024-25
大変好評につき、2024-25シーズン 三遠ネオフェニックス ブースタークラブ TEAM30 会員さま限定で「地区優勝記念特別デザイン ステッカーセット2024-25」を再販売いたします。
価格:500円(税込) 1セット2枚入り
※1枚は地区優勝記念ロゴのステッカーが入っています。
もう1枚が記念ロゴ以外の17種類(選手15名、大野ヘッドコーチ、ダンカー)の中からランダムでの封入となります。
※支払いは「現金」のみです。
※1会計につきおひとりさま4セットまでとさせていただきます。
※会員グレードの制限はございません。
花王 豊橋工場
READ MORE
応援メッセージバナー
READ MORE
熱く、泥臭く戦い抜きファイナルへの切符を掴み取れ!!
いよいよ勝ったらファイナル、負けたらシーズン終了のセミファイナルが始まる。
対戦相手は地区優勝7回、3シーズン連続ファイナル進出、2022-23リーグチャンピオンという数々の実績を持つ琉球ゴールデンキングスとなった。
今年の天皇杯では初優勝も果たしていてチームとしての成熟を感じる。
今シーズンの対戦成績は開幕節で1勝1敗となっているものの、一発勝負の天皇杯ではフェニックスが準決勝で敗れていてCSでも非常にタフな戦いとなることは間違いない。
琉球の特徴は何といってもリーグ随一のインサイドの強さだ。
特に外れたシュートを拾うリバウンドでは他を圧倒していて琉球の最大の武器になっている。
レギュラーシーズンでの平均得点は85.5点とクラブ新記録を更新、フェニックスに次いでリーグ2位となった。
その得点源となっているのがリーグダントツのオフェンスリバウンドからの得点だ。
CSに入るとお互いにディフェンスの強度が高く、簡単なシュートは打てなくなるため、シュート確率は低下する。
相手が落としたシュートを拾い切るリバウンド、どちらに転がるかわからないルーズボールを取り切ることが勝利には不可欠になるだろう。
逆にフェニックスがリバウンドさえ拾えれば得意の早い展開に持ち込むことができ、ペースを握ることができる。
琉球と戦うためにはビッグマンだけでなく、全員がリバウンドへの執着を前面に出し、泥臭く戦う事が必須となる。
フェニックスはホームで26勝4敗と2シーズン連続でホーム戦でのリーグ最高勝率を誇っていて、心強いブースターがどんな時でも大きな声援で背中を押してくれる。
ホームコートアドバンテージを最大限に生かし、三遠地域一丸となって琉球に挑みたい。
琉球ゴールデンキングスの注目選手は#45 ジャック・クーリー選手。
インサイドで圧倒的な存在感を発揮する琉球の大黒柱。
リバウンドに定評があり、これまでに3度のリバウンド王に輝いている。
特にオフェンス時のリバウンドは4.4本とリーグ1位で琉球の攻撃の要となっている。
琉球で6年目と琉球愛に溢れていてブースターからも非常に愛されている選手だ。
エコロクル(屋内)
READ MORE
フェニックス楽市
READ MORE
SunR
READ MORE
ラグランキッチン
READ MORE
EUROPEAN Beer Bar
READ MORE
十四 じゅ~し~
READ MORE
幸せのたこ焼き
READ MORE
ピザーラ浜松東店
READ MORE
三遠ネオフェニックスオリジナルブラックサンダー
READ MORE
【SALE】選手フェイスハンガー
READ MORE
【SALE】ユニベア 2024-25(復刻ユニフォーム)
READ MORE
【SALE】ユニベア(SALA GREEN 2024-25)
READ MORE
浜松市中央区和田町808-1
JR浜松駅バスターミナル9番乗り場から
「橋羽 中ノ町」「磐田駅 見付」行きで15分「浜松 アリーナ」下車
JR「天竜川駅」から徒歩約15分
臨時駐場有り。
※場所およびご利用開始時間は決まり次第、改めてお知らせいたします。
B.LEAGUEおよび三遠ネオフェニックスでは、アリーナへ来場されるすべてのお客さまへ、
一律に、安全で、快適な試合観戦環境を提供するため、観戦マナー&ルールを策定いたしました。
初めてアリーナへ足を運んでいただく皆さまも、またこれまでもアリーナで観戦・応援を楽しんでいただいている皆さまも、
素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。
5/17
バスケットLIVE
キャリーケースやベビーカーなどを預ける場所はありますか?
キャリーケース、ベビーカー置き場は、会場内に設けておりますがロッカーではないため、貴重品等はご自身で管理していただけますようお願いいたします。
詳細につきましては、スタッフまでお声掛けいただければご案内いたします。
車椅子・障がい者用駐車場の利用はどうすれば良いですか?
会場内に専用駐車場がございますので、そちらをご利用ください。
会場駐車場にお越しいただき、スタッフへお伝えください。
また、入場に関しましても、1階の再入場口から入場いただけるよう、対応させていただきます。
再入場口付近のスタッフへお声掛けください。
会場での落し物・忘れ物はどこに問い合わせればよいですか?
試合日以降の落し物・忘れ物は、浜松アリーナに直接お問い合わせください。
TEL:053-461-1111 (午前9時~午後9時30分)
選手・コーチへプレゼントを渡すことはできますか?
プレゼントやファンレターのお渡しに関しましては、三遠ネオフェニックス ホームゲーム会場のインフォメーションブースにてお預かりさせていただきます。
お預けの際には「お渡しする選手・スタッフ名」と「送り主名」をご記載ください。
また、選手の体調管理に関わる「生もの」や「手作りの飲食物」あるいは「日持ちしない物」「温度管理を要する物」、ドーピング検査に影響を与える「栄養剤・ビタミン剤」のような食品関係は一切受け付けておりません。
場合によっては事務局にて中身を確認させていただき、お受け取りをお断りすることがございますので、ご了承ください。
チケットの購入は
コチラから