
豊橋市総合体育館
アルティーリ千葉は昨シーズン57勝3敗という圧倒的な強さでB2を制した強豪クラブだ。
平均得点はダントツの91.5点、平均失点でも2位の74.6点と攻守にわたり、驚異的な数字を残している。
ヘッドコーチは長きに渡り世界トップレベルのオーストラリア代表を率いたレマニス氏が創設以来務めている。
アルティーリ千葉5年目でいよいよB1初挑戦となる今シーズンは、並々ならぬ思いがあるに違いない。
世界的名将がB1でどのような戦いを見せてくれるのか楽しみで仕方がない。
アルティーリ千葉には外国籍選手も含め長く共に戦っている選手が多く、チームの結束力はB1でもトップクラスと言えるだろう。
新加入選手では日本代表経験もあるベテラン帰化選手のエヴァンス選手を加え、厳しい戦いが予想されるインサイドの強化に成功した。
インサイドも含めたツーポイントシュートが多いアルティーリ千葉 vs 隙あらばスリーポイントシュートを狙うフェニックスとの戦いも見所の一つだ。
昨シーズンB1、B2合わせて平均得点が90点を超えているのはフェニックスとアルティーリ千葉のみとなっていることから得点の奪い合いとなるのか?
またはフィジカルに守り合い、相手の良さを消し合う消耗戦となるのか?
どちらになってもプライドをかけた壮絶な戦いとなることは間違いないだろう。
得点力が高く勝負所の重要な場面でも決め切るフィニッシュ力を持った、アルティーリ千葉のスコアリングリーダー。
リバウンドも強くインサイドで存在感を示し、大黒柱としてもチームの勝利に貢献する。
また、本数は多くはないもののスリーポイントシュートも高確率で決めるシュート力も持ち合わせている。
オールコートを駆け回る走力もあり、抑えることが非常に困難な選手だ。
常にインサイドで戦い続けるフェニックスの大黒柱。
どんな相手にも当たり負けしない強靭な身体と柔らかくフィニッシュを決め切るしなやかさを持ち合わせている稀有な選手だ。
オールコートを走る走力、ディフェンスではアウトサイドの選手にマークできるフットワークの軽さも魅力の一つだ。
ルーズボールにダイブする熱いプレーでチームを鼓舞するファイターでもある。
15:30
待機列開始
16:30
当日券開始
17:00
ブースター先行入場(※VIP、推しVIP)
17:05
ブースター先行入場(※プレミアム)
17:15
ブースター先行入場(※スタンダード)
17:25
一般入場
18:26
選手入場
18:31
選手ウォーミングアップ開始
18:35
HAPPY ANNIVERSARY supported by ひさグループ
18:41
Altx プレゼンツ「おかげさまです」
18:53
中園一樹会計事務所 プレゼンツ「応援練習」
19:05
TIP OFF
2Qオフィシャルタイムアウト
豚肉専門直売ショップwa to wa プレゼンツ「フリースローチャレンジ」
half time
FIRE GIRLS パフォーマンス
試合終了後
YAMAZEN プレゼンツ フェニックスヒーロー賞 発表 ※勝利時のみ
選手がコート一周し退場
B.LEAGUEおよび三遠ネオフェニックスでは、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を提供するため、
観戦マナー&ルールを策定いたしました。
初めてアリーナへ足を運んでいただく皆さまも、またこれまでもアリーナで観戦・応援を楽しんでいただいている皆さまも、
素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。
10/15(水)
read more
10/15(水)
read more
10/15(水)
read more
10/15(水)
read more
10/15(水)
read more
19:00
バスケットLIVE
浜松アリーナ